2007.09.17 Monday
大きな1勝!!!
猛虎は死なず
昨日中田をあと一歩で打ち崩せず痛い負け
今日は朝から気持ちが重かった
読売は広島とのカード初戦に大逆転劇を演じ、おまけに3タテして勢い勇んで甲子園に乗り込んでくる
そして今日の伝統の一戦
関東はこの3連戦地上波中継なし
ラジオに耳を傾ける
下柳、木佐貫で始まった試合は、3回まで両軍譲らず無得点
しかし、4回
二死1・3塁から関本の打球に魂が乗り移った当りのタイムリーで先制
5回ものすごいスコールのような叩きつける雨で中断
今年の甲子園はこのような雨が多い
やはり地球温暖化の影響か
6回
やはり伝統の一戦
好投を続けていた下柳が、谷にソロを浴びる
今日奥さんが「金」を取ったから仕方ないか
でも読売の勢いもここまで
7回
赤星の好走塁で1点勝ち越し
8回
濱中、初球高めの直球を打ち上げてセカンドフライ
もっとしっかりせぇーーー
葛城、右中間フェンス直撃のツーベースヒット
矢野、谷の頭を越えるレフトオーバーのタイムリーツーベースヒット
阪神3-1巨人
大甲子園が一気に盛り上がり読売ナインを飲み込んでいく
関本、必死に食らいついてセンター前に落ちるヒット!
一死1・3塁
ここで代打・桧山
大甲子園は、ワッショイワッショイ
センターへの犠牲フライで矢野が生還
阪神4-1巨人
9回甲子園には、いつものように元リンドバーグの渡瀬マキが歌う「every little thing every precious thing」が流れて球児登場
スンヨプ、二岡、阿部を難なく打ち取りゲームセット
読売の天下はたった1日
再びタイガースが首位に立つ
今日のお立ち台には赤星があがる
開口一番「今日は、まずはじめにいいムードを作ってくれた甲子園のファンの皆様にありがとうと言いたい」とあいさつ
そして「12ゲーム差をひっくり返して、この時期に巨人とこのように首位決戦ができるのは幸せ、楽しんでやっています」
今日の10番目の野手は間違いなく甲子園の熱い熱いファンだった
そして、好投の下さん
さすがベテラン
やる時はやってくれます
赤星のヒーローインタビューを聞いて朝からのもやもやが吹っ飛んだ
うん
これだこれ
優勝するチームの雰囲気になってきた
たぶん明日も快勝するだろう
いやかならず快勝する

Trackback URL
http://ogi2005.tblog.jp/trackback/158654
Trackback
下さん6回1失点好投!シーツ決勝だー!
4回2死から四球と安打で1,2塁。関本が右翼線に執念の適時打を放ち、先制した[:拍手:] 6回1死、谷に10号ソロを打たれ追いつかれた[:ショック:]下さんの勝ちが消えた[:しょんぼり:] 7回2死から赤星が投手強襲内野安打で出塁し、シーツの適時二塁打で一気に
Trackback
降ったりやんだり…最後は猛虎晴れ
9月17日、阪神vs.読売戦。 阪神・下柳と読売・木佐貫の両先発が好投するが、四回、先制したのは 阪神。 ツーアウトから葛城がフォアボールを選んで出塁、さらに矢野がレフト前に 落とし、二死一、二塁のチャンス。ここで関本が気持で食らいついたという 当た
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
Post a comment