2010.09.30 Thursday
のこったのこった^^
巨人カード2連戦
初戦を落とし、特俵状態のタイガース![]()
踏みとどまってくれました![]()
先発能見
能見だったらと思いきや、3回に初戦同様先制されるパターン
もう短期決戦のような戦いをしなければならない試合にやはり先制点を取られると堪える
しかし、勝負どころに弱いと言われ続けたタイガース![]()
でもこの日は違った![]()
![]()
![]()
坂が、カチーンと打って入ったホームランという当たり![]()
![]()
![]()
結果はビデオ判定でタイムリースリーベース
ランナー残ったからラッキーと前向きにとらえ、マートンさんが、いい当たりのレフトフライでしっかりと坂を返す![]()
ここで終わらず、気張ってたかも
の新井さんがゴンの低めスライダーをがっちり食らいついてセンター前タイムリー
これをしっかり守りきりタイガースのこったのこったM7
特に、点を取ってもらった後の4回無死一・三塁を、脇谷、大道を連続三振
坂本をセカンドフライに打ち取ったのは圧巻だった
もう左のエースと言っていいね![]()
![]()
![]()
7・8回久保田
まったく巨人打線寄せ付けず
やりゃーできるやん
できればもっと早くこうなってほしかったが![]()
![]()
そして球児がいつもの通り封じ込めて甲子園はジェット風船の乱舞乱舞
巨人を倒して、圏外に追いやったけど、まだまだミラクルミラクル
現実とはほど遠いので、ガチガチにならずに今日からも気楽に行こうぜタイガース![]()
![]()
![]()
優勝したらもうけもうけみたいな感じでさ![]()
![]()
2010.09.28 Tuesday
のびのびやればぁww
残り8試合
中日の勝敗にもよるが、最悪残り全部勝つしかなくなった
今日負けるまではどこかで一敗はできたのに・・・
こんなに早く吐きだっしゃうとはねぇ![]()
![]()
まぁ残り8試合全部勝つなんてミラクルの世界なんだからのびのびやんなよ
俺は『出来たらいいねぇ
』
見たいな気持ちで見守ってるからさ
だからガチガチになるんやないでぇ![]()
![]()
![]()
![]()
2010.09.24 Friday
予兆
ナゴヤドームの連敗止まる
今年の中日
いくらナゴヤドームの勝率が7割を超えるからといって
そりゃいつかは負けるでしょう
我がタイガースとしては、このカード最低でも勝ち越したかったが、残念ながら結果は厳しい内容となった
この日の試合
偶然といえば偶然だったんだろうが、不思議な予兆が・・・
実は、この試合が始まる少し前、息子に『お父さん野球盤やろうよ』といわれ、BSテレビの中継を横目に野球盤をやっていた
中日阪神の試合が始まって程なくして野球盤のほうは決着がついたのだがそのスコアがなんと![]()
6−1![]()
![]()
![]()
私が中日、息子が阪神だったのだが、初回に阪神が2点先制
ナゴドの試合もにゃんと
同じく阪神が初回2点先制![]()
![]()
![]()
さすがにその後のスコアは同じとはならなかったが、不思議な出来事だった
息子と野球盤をやりながら、野球盤では阪神が勝ったので、「阪神勝つといいね」と言いながら野球盤をやっていたが今日もロースコアだと思っていたので、『6−1』なんてありえねぇーとか言って野球盤をやっていた
しかし、なんとそれがぴたりと一致![]()
![]()
![]()
不思議なことがあるものだ
こんなこともあるのだから
もしかしたら、今年阪神優勝![]()
![]()
![]()
この日の負けで、中日は自力優勝消滅したとか・・・
まぁそれは阪神の残り試合数が多いということもあってのことだが・・・
やっぱ簡単に諦めたくないよね![]()
![]()
![]()
不思議なことがあったのだから今年阪神の不思議な逆転優勝があってもいいと思う
諦めてたまるもんかぁ![]()
![]()
![]()
2010.09.21 Tuesday
開き直れ!!!!
今日マジック点くはずが・・・
痛い一敗だけど
向こうだって優勝する前の胸突き八丁に差し掛かっているはず
中日有利とてプレッシャーはあるはずや![]()
![]()
![]()
岩瀬は完全じゃないわけやし
あっちだって絶対苦しいところに来ているはず
勝負を分けるのはほんのちょっとの差![]()
![]()
![]()
縮こまってる場合やないでぇ![]()
![]()
![]()
優勝逃したって殺されるわけやないし
何ガチガチになってるんや![]()
![]()
![]()
![]()
思いっきりぶつかっていけ![]()
![]()
![]()
こうなったら体当たり![]()
![]()
![]()
開き直れ![]()
![]()
![]()
![]()
2010.09.20 Monday
やったね巨人戦初勝利^^
今日負けたら本当に終戦
それを阻止したのはやっぱり秋山君![]()
![]()
![]()
ついでに巨人戦初勝利
プロ初先発東京ドームで好投しながらもあと一歩のところで敗戦投手
ベンチに下って光るものをタオルで拭っていた
悔しかったのだろう
でもそれが今日この本拠地で実った
しかも大事な試合で![]()
![]()
![]()
大いに自信を持ってええで![]()
![]()
![]()
今日の勝利
これで何とか明日からのナゴドでの竜との戦いに挑戦権を得た
ベンチ、ナインそしてファン鬼門
ナゴヤドーム
おそらく皆弱気になっているんだろうな
私も否定はしないけど・・・
でも弱気になってどないすんねん![]()
![]()
![]()
そうしたら相手の思う壺やww
落合が高笑いするだけや
失うものは何もないやんか
明日からの戦いのために今年一年がんばってきたんやんか
今日の宿敵にも勝ったんやないんか
さぁー天下分け目の関が原
勝つと決めたほうが勝つ![]()
![]()
![]()
勝ってファンと共に実りの秋を迎えよう
がんばれ![]()
![]()
タイガース![]()
![]()
![]()
2010.09.20 Monday
ベンチワークが・・・
あぁーもう少しベンチの舵取りがしっかりしていれば・・・
85年の日本一を超えるチーム打率を誇りながらも一歩突き抜けられない要因
選手は懸命にがんばっていると思う
しかしベンチが・・・
そう思ったのは、初回メッセが全くいいところなく、立ち直る気配がないのに、ベンチが「勝つ気あるんかい![]()
」といいたくなるような動きの鈍さ
5失点した段階で、もしくは、2回の頭からメッセはあきらめんといかんでしょう
結果論だが、5点で止めておけば、結果4点取ったのだから、勝負は全くわからなくなっていた
ここまで来たらベンチそして監督よ![]()
![]()
![]()
2008年のトラウマ
が選手に出ているのであればそれを取り除いてやるのがベンチやし、監督でしょ
この一敗、Vが大きく遠のいたかな
こっちが良ければあっちがあかんwww
あぁーあ阪神タイガース問題の根は深いわ![]()
![]()
![]()
今年もファンは、この悲しみを受け止めなければならない
今日は秋山君かな![]()
この前やられたけど、精一杯ぶつかってってや![]()
![]()
![]()
2010.09.19 Sunday
おっちゃんが勝利を手繰り寄せた
阪神巨人伝統の一戦甲子園デーゲーム
一時虎は夜行性の動物なので、昼の試合は・・・![]()
と言われたときもあったが
苦しみぬいてるアニキが打って
虎一筋のおっちゃん![]()
ひーやんがこれぞ代打といわれる思い切った初球打ちで虎の子の一点をもぎ取る
そしてくぼたんがその太い腕で、バシィーーービシィーーーーと抑えて球児にバトンを渡し、ちとてこずったが球児が締めて辛くも逃げ切った
ちとヘロヘロ気味の宿敵相手ということもあったが、そこはGキラーの能見君が本領を発揮![]()
![]()
あの重量打線を投手陣ががっちりスクラムを組んでゼロ封
ナイスゲームでした
夜のゲームでは竜がやっぱり
ヤクルトにやられてゲーム差も少し詰まる
そして何より、ゲームセット後のアニキの満開の笑顔
ほんまよかった![]()
![]()
あれだけ虎を引っ張ってきたアニキの苦しい顔を見るのは嫌だ
ナインが笑って、ファンが笑って、そしてアニキがいい笑顔になるためにも優勝しよう
さぁー今日も勝ってな![]()
![]()
タイガース![]()
![]()
![]()
2010.09.13 Monday
ナイスピッチング
高卒ルーキーが崖っぷち
の虎を救う
テレビで誰だか忘れたが、三チーム混戦のセで抜け出すポイントは、救世主的な選手が出てくることと言っていた
中日では、山本昌
宿敵読売は・・・
そして我が阪神は・・・と思っていたところ
秋山君が本拠地甲子園デビューをなんと完封で飾る
優勝争い
絶対落とせない試合が続く中、その重圧を背負ってマウンドへ
本拠地甲子園
あの大声援を味方にできればいいが場合によってはプレッシャーになってしまう場合もあるだろう
それをものともせずに完封
やったね秋山君
でもおめでとうは言わない
これはあくまで通過点であってほしいからだ![]()
![]()
![]()
完封はもちろん本人の力量だが、その裏にはここのところことごとく継投が失敗していたベンチが、どっしりと
かまえて
秋山に託したからではなかろうか
皮肉だが、ここのところの継投失敗がかえってよかったのかな![]()
![]()
もし、いつものように継投が当たっていればおそらく継投に入っていたかもしれない
真弓はん
そして久保のおっさん![]()
![]()
![]()
選手を信じて送り出すのも作戦やでぇ
ベンチがびくびくしててどないすんねん
高卒ルーキーがここまでできるんやからもっとベンチでどっしり構えて采配してや
完投できるピッチやーが出てこないのはこんなところにもあるんやでぇ
高卒ルーキーが完封したのは、江夏、遠山以来三人目だとか・・・
でも右腕では初
秋山君
いつも言っていることだが、これはあくまで通過点![]()
![]()
![]()
これからもどんどん伸びてってや![]()
![]()
![]()
2010.09.04 Saturday
所詮打線は水物ww
やられたね
ここのところ打線が絶好調
マスコミにもよいしょされて浮かれてたんちゃう
恐れていたことが少しだが現実になったかもね
それに比べ中日いいゲームしたね
優勝争い竜虎決戦になったね
9月のナゴド三連戦
正念場やね
デイリーをはじめ
よいしょするマスコミに浮かれている場合じゃないでぇ
勝負はこれからこれから
今こそ投手陣が奮起するとき![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
盛り上げるだけ盛り上げておいて結局優勝をさらわれるwww
そうならんようにほんま頼むでぇ
![]()
![]()
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
![]()
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
![]()
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
![]()
![]()
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()














