2016.11.12 Saturday
金本さんってGMになったん???
ある記事にこんなことが…
「いま阪神のOBや関係者の間では金本監督のことを「GM」と呼んでいる。もちろん本物のゼネラルマネジャー(GM)ではない。「全権を委任されたGMのように金本監督の意向がすべてとおる。今ややりたい放題」という現状を嘆いての“呼び名”である。」
過日のドラフトも
「先のドラフト会議でも当日になって突然「ウイークポイントは野手」と言い出し、「投手指名」から方向転換し、白鴎大の大山悠輔内野手を単独指名した。大山が活躍すれば批判は消える−という問題ではない。
ドラフト会議とはチームの5年先、10年先を見据え、球団が立てたビジョンに沿って選手を獲得する大事なイベントである。監督の存在とは、競合したときクジを引く人であり、交渉権を獲得した選手へ「一緒にやろう!」と声をかけるメッセンジャー。監督の意向はあくまで参考意見−が球界の常識なのだ。」
あるラジオでのコメンテーターも言っていた
阪神のドラフトのこと
なぜ佐々木を一位指名しなかったのかと
情報収集が全く出来ていないと
このままの阪神でいいんですか
何度もここで言っているけど
来年優勝とかと言う前に
5年先、10年先の阪神タイガースをどうしたいのか
坂井さん考えているの
まさか「俺の代で優勝してくれれば後は知らん」
ですかwww
そうだったとしたら嘘つき百枚舌の今の政治家連中と同じじゃないですか
日本はと言えばトランプになったから内閣の連中は大慌て
こちらも情報収集ができていない
そしてこれから日本はどうやって行くのかという軸がないから
いつもいつも場当たり的な対応に終始
そして国民をどん底に突き落としていくんでしょうね
トランプさん「もううちはお前らを守らないよ!!!」どうぞどうぞ言ってやってください
そのほうが内閣の連中も「こりゃあかん」「これから日本どうやって生きていこうか」と真剣に考えるのかもしれないね
かえってよかったんじゃないトランプさんでwww
わき道にそれてしまったけど
あの1985年の裏にはこんなことも
「1985年、阪神と「日本一」を争って敗れた西武の広岡達朗監督は、その年のシーズン中に新人補強や選手編成の権限を当時の球団管理部長、根本陸夫氏に求めた。だが、「監督とは与えられた選手力で勝つことが仕事。選手を獲得しチームを作るのは球団の仕事である」と根本氏は毅(き)然(ぜん)とした態度で広岡氏の要望を拒否した。」
金本さん
駄々こねないで
聴いてますかぁー
根本さんのお話
「おおやまぁー」「おおやまぁー」
そして
「いといぃいいーーーー」
「いといぃいいーーーー」
とか言ってんじゃないの
でもでも
坂井さんはどら息子の言い分を「はいよ」「はいよ」と聞いてあげるのでしょうね
いいんですかぁ
このまま独裁者となりつつある金本を暴走させて
いつか来た道になっちゃいけない日本もうそうだけど
独裁者は新芽のうちに摘んどかなきゃいけないの

Trackback URL
http://ogi2005.tblog.jp/trackback/341282
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
Post a comment