2008.07.12 Saturday
カープ!!敵ながら天晴れ!!!
その昔、金本を取られ
そして今年は、新井までもが・・・
そのカープが、今日首位を独走する虎から虎の子をの1点を守りきる完封勝ち
敵がなら天晴れ
お見事と素直に祝福したい
おいこらぁ
オマリー
以下外国人を取ってくるスカウト陣達よ
今日のコズロースキーを観たか
カープがこれだけの外国人を連れて来れるのだ
てめぇーらぁ何やっとるんや
誰が連れて来たのかアッチ損w
二軍の試合でボークの判定に激高
カープが連れてきた外国人とは大違いや
この現実を素直に受け止めろ

Trackback URL
http://ogi2005.tblog.jp/trackback/190755
Trackback
赤松の先制適時打no『1点』に泣く。。。3安打寒風負け★25
12日 対広島 10回戦 甲子園球場 試合開始18時 先発 阪神安藤 広島コズロースキー アンドゥやや不安な立ち上がり[:汗:] 1回表> 【東出】ショートゴロ 【赤松】センターフライ 【アレックス】フォアボール 2死1塁 【栗原】ショート内野安打 2死
Trackback
成長した赤松
3安打完封負け。 安藤は良かったんですが負けちゃいました。 決勝タイムリーが赤松。 良い選手に成長してくれたことが何よりの恩返し。 明日は赤松打たないでね。
Trackback
マジックおあずけ
3安打完封負け。 安藤は良かったんですが負けちゃいました。 決勝タイムリーが赤松。 良い選手に成長してくれたことが何よりの恩返し。 明日は赤松打たないでね。
Trackback
明日は打たないで、赤松
3安打完封負け。 安藤は良かったんですが負けちゃいました。 決勝タイムリーが赤松。 良い選手に成長してくれたことが何よりの恩返し。 明日は赤松打たないでね。
Trackback
カープ 速報
【広島】7回に同点に追いつく日刊スポーツ広島が同点に追いついた。2−7の6回、シーボルの7号ソロなど5安打を集中して一挙に3点。さらに7回、1死二塁から嶋が適時打。さら...
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
Post a comment