2008.05.05 Monday
天敵中田を粉砕!!!
今まで屈辱を十分あじあわせれた天敵を粉砕
ほんますっくりしたでぇ
でもまだまだやけどなぁ
今年の赤星はほんま調子ええでぇ
先頭打者の赤星がビシィッと三塁線に気合の一打を浴びせると
平野が何としても塁に出てやるぞという執念が内野安打
そして、男新井登場
ファールで粘った後、左中間へのヒットでまず先制
アニキが四球で塁に出た後は、連打連打
連打
その昔、虎が猫になったと言われたあのナゴヤドームで大暴れ
天敵を一気に血祭りにあげる
昨日、われらの球児がプロ初のサヨナラHRを打たれ、悔しい悔しい黒星
そのうっ憤をわずか一日で晴らした
虎が猫になると言われたナゴヤドームで
中田の前ではこれまた猫になると言われたタイガースがやっとやっと虎になった
今神宮のヤクルト巨人を見ながらこのブログを更新している
今日のグライシンガーは、グラグラせずに完投する勢い
このままいくとヤクルトを三タテしてドームでタイガースを迎え撃つことだろう
読売が強ければ強いほどこちらは、燃えに燃えるのみ
明日のプレイボールと同時に今日のゲームのように赤星が突撃の一打を浴びせることだろう
待ってろ読売
明日の初回で戦意喪失の攻撃したるでぇ

Trackback URL
http://ogi2005.tblog.jp/trackback/183056
Trackback
燃えてドラ叩き!名古屋制圧戦
5月5日、阪神vs.中日戦。 あまりにも、あまりにもクソッタレだった昨日の一戦から一夜明けた今日、 猛虎打線が初回からフルスロットルの大当たりで中田を爆殺刑にした。 まずはこのところ、当たりの途絶えていた赤星がど真ん中に入ってきた ストレートを叩いて
Trackback
新井14試合目の打点、つまりもう勝利じゃ
初回、赤星ツーベース、平野内野安打の後新井タイムリーヒット。 つまり14試合目の打点。 と言うことはもう虎の勝利じゃ。 それどころか連打連打で天敵中田から一挙7点。 昨日のサヨナラを払拭するに充分な攻撃を見せてくれました。 試合開始30分弱、もう勝
Trackback
おすぎ、油断しすぎ
こういう試合は完投してもらわないと困ります、おすぎ。 足つって交代はいただけませんが、今日は大勢に全く問題なし。 初回、赤星のツーベースから始まり、先ずは新井のタイムリーヒット。 新井に打点がついたのでこの時点でタイガースの勝利確定。 後は葛城、敬ちゃん
Trackback
只今、午後4時40分
今日は初回に大量点を取って、試合が決まってしまいましたので、後はただ見ているだけの試合です。 後はおすぎが完投するかどうかだけが楽しみの試合です。 それにしても初回、怒涛の連打、連打。 新井がいきなり打点あげたんで、この時点で勝利確定。 と、記事を書
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
Post a comment