2007.05.11 Friday
連勝や!!
やったでぇ連勝
アニキが昨日のお立ち台で「借金を返して甲子園に戻ってきます」の言葉通り幸先よく連勝を決める
今日もアニキが打ちました
そして林も
投げてはボギーがしっかり投げて3勝目
ナイスボギー
ゴルフじゃナイスボギーとは言わないがぁ
野球ではナイスボギーやでぇ
この調子で行けば今シーズンヤクルトはお得意様ってかぁ
明日生阪神観に行きます
3連勝できるように気合入れて応援するでぇ

Trackback URL
http://ogi2005.tblog.jp/trackback/141573
Trackback
2番関本から、はじまる○○
評論家も1億2000万人の虎ファンの大多数も2番関本のほうが打線はつながる「適任」と信じて疑わない[:!?:] 1回1死から関本内野安打、リン四球。1,2塁アニキ
Trackback
飛燕墜つ!林だアニキだ連爆だ!
5月11日、阪神vs.ヤクルト戦。 昨日、やっと連敗を止めた阪神が勢いづいてきた。まずは初回、一死 から関本が内野安打で出塁。さらに林が四球を選んで一、二塁。期待の 金本は三振に倒れるが、今岡がレフト前に弾き返し、1点を先制する。 二回には先頭・シー
Trackback
林威助プロフィール
タイガースの未来の4番 林威助を応援するサイト。 投打 左投げ左打ち 身長 178 cm 体重 79 kg 球歴 柳川高校→近畿大学→阪神(2003年〜) ドラフト年度・順位 2002年7巡 守備位置 外野手・一塁手 林 威助は、中華民国国籍であるが、高校・大学と日本球
Trackback
林威助期待通りの活躍で連勝!
トラックバックさせて頂きます。 林君の活躍でタイガース2連勝! 今日もホームランですね^^ 人気野球ブログランキングへ やっぱり頼りになります! 昨日も1点差に詰め寄られた直後に 貴重な2ランホームランを打ってくれました! 最近は、苦手とい
Trackback
金本満塁ホームラン!
今日は用事があって試合を観れなかったのですが、9回にすごい追い上げをみせてくれたみたいですね。 林威助人気ブログランキングへ 家に帰って嫁さんに「阪神どうだった?」と聞いたら、「1対8で負けてたよー」って言ってたので、ダルビッシュだしじゃあ絶対負
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
Post a comment