2008.06.15 Sunday
くぅやしぃーーーーーーー
またしてもロッテに
2005年に屈辱を味わい
今度は交流戦首位から引き摺り下ろされた
あぁーーホンマくやしぃーーーー
しかも打たれた相手はあの2003年にやられたズレータ
タイガース今季初の三連敗を喫してしまった
でもよくここまで大型連敗無しできた
今までのタイガースだったらありえないこと
まずは今までのナインの奮闘にありがとうと言いたい
鶴!!ほろ苦いデビューやったな
この経験は次に必ず生きるはずや
また這い上がって来いよ
昨日のアッチコッチよりメッタ打ち食らっても次につながる
でも助っ人のメッタ打ちは絶対に許せんし、まったく次につながらん
タラレバになるが、昨日のアッチコッチの乱調がこのカードのすべてやった
今日で遠征も終わり母なる甲子園で出直せる
気持ち入れ替えてまずは連敗を止めよう
頑張れ頑張れ
タイガース
2008.06.15 Sunday
駐米スカウトなんかいらん!!!
昨日のロッテ戦、幸先良く2点先制したと思いきや
アッチソンがアッチコッチと乱調大乱調
火消し役の阿部も巻き込まれ、3回までに10失点
おい!!!オマリー!!!てめぇーーー何仕事してんねん
さっさと辞表を提出せんかい
てめぇーが連れてくる奴なんかろくな奴がいねぇーーんだよ
どこに目ぇーつけてるんや
球団に無駄金ばっかはたかせてよ
球団もこの際真剣に考えてほしい
オマリーを即刻首にするか
いっそのこと助っ人なんかとらんで必死に頑張っている若虎たちに目を向け、育ててほしい
厳しいプロの世界で生き抜こうと必死に這い上がってくる若虎達だったらどんな惨めな姿をさらしたって俺は付き合うぜ
ある意味助っ人は劇薬や
当たれば即戦力となりチームの起爆剤にはなる
しかし、下から上がってくる若手のチャンスをなくしてしまう
どこかの球団みたいに育成が後回しになってしまう
それでは常勝軍団は作れない
最悪なのは、その助っ人が機能しないときだ
一軍でのプレーを夢見て頑張っている選手たちに上から蓋をするようなもの
下から上がってくる選手に蓋をする行為
私はこれが一番腹が立つ
でもこの日、打線はよう奮起した
決して試合を捨てず6点取った
観に来たファンに応える姿
うれしかった
交流戦もいよいよ終盤
単独優勝もかかっている
頂上まで胸突き八丁の一番きついところかもしれんが、今日は絶対に勝って単独優勝に大手をかけよう
頑張れ頑張れ
タイガース
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)