2021.11.10 Wednesday
タイトルを変えました
てぃぶろぐ
結構長きにわたって書き連ねてまいりましたが
今回三度目になりますが、タイトル変更をしました
今年もやっぱりV逸でした
ここで何度も書いてきましたが、2008年ショックは私にとって相当なものがありまして
あれ以来
どんなにシーズン中に快進撃があろうと
ほとんど反応せずに
どうせ8月9月くらいに失速でしょと
冷めてみる自分になってしまいました
今まで以下のようにタイトルを変えてきました
阪神タイガースと共に生きる
↓
あぁ阪神タイガース
↓
あぁ~あぁ阪神タイガース
このタイトル変更の推移を見ていただくと
私の心境の変化をある程度見て取っていただけると思います
あぁ阪神タイガースから
今回のタイトルに変えた理由は
あぁ阪神タイガースは私の師匠でもある野村克也さんの著書とかぶっていたのでやめようと思ったこと
もう一つは今年もすこぉーしだけど期待していたが裏切られたことで
感情的に思いついたタイトルが
あぁ~あぁ阪神タイガース
ということになりました
あぁ~あぁ
ここに私の今の気持ちがすべて詰まっております
あぁ~あぁ
この球団を見ている限り
このタイトルがぴったりであろうし
今後もこのようなことが未来永劫続くと考え、このタイトルとしました
来年も矢野さんやるようですねぇ
「来年こそ」とか思っているそうですが
思いだけで優勝出来たらだれも苦労なんかしませんよぉ
そのために今年課題だった守備を徹底するとか具体策がないとねぇ
まぁ阪神タイガースは私にとって今年を持ってさらにさらに意識の外に行ってしまいました
勝手にやってろぉ
たとえて言えば
太陽系のかなたにある海王星みたいなところに行ってしまいましたねぇ
今の気持ちとしてはそんなところです
2005年から2008年まで
そう岡田さんが監督をされていた時
そのときのあの
熱い熱い思いがよみがえることがあるのでしょうか
この私に…
今日たまたま2008年V逸をし、クライマックスファーストステージで中日に敗れ、に岡田さんが引責辞任されたときに岡田さんが涙でくしゃくしゃにした顔で藤川と握手していた写真を見ましたが改めてあの時の悲劇を思い出しました
あんなことがあっていいのかぁとぉ
あの時のタイガースを本気で私も応援しました
命がけで
あのような時が再び訪れるのだろうか…
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)