2009.07.30 Thursday
久保君おめでとう^^
やったねぇ![]()
![]()
![]()
移籍後初完封![]()
![]()
![]()
完封は、ルーキーイヤー以来
チームもオールスター後三連勝
そして、今季初の同一カード三連勝
ちと遅かったけど![]()
![]()
今まで彼が投げるとなぜか打線の援護がいまいちの状態が続いたが、これで彼もやっと本当の意味でチームの一員になれたかなぁ![]()
![]()
![]()
タイガース
これからも打てない病wwwが突然発病するときもあるだろうけど![]()
![]()
どうか切れずに面倒見てやってくださいなぁ
ファンからのお願いです
明日から宿敵を甲子園に迎える
彼らちとシーズンの疲れで弱っている
でも容赦せずに襲い掛かってやりましょうや
この間の借りを返さんと
たのむでぇ![]()
![]()
![]()
2009.07.29 Wednesday
これで何かをつかんでくれたかなぁ
昨日サヨナラ勝ち
いい勝ち方をしただけに今日の試合は注目だった
今シーズンここまでサヨナラ勝ちをした翌日の試合は4連敗
勢いって大切
でもその勢いにここまで乗れなかった
でも今日は違った
今日も打った
トリが打った
そして迷い悩む新井がアーチをかけた
忘れかけてた感触
もう迷い悩む新井じゃないかぁ
失敬
アニキも打った
師弟ともに打ったアベックHR
あと大和君
決してクリーンじゃなかったけど今日も打ったやん![]()
![]()
![]()
ファンとしてうれしい
希望が持てる
次の選手が出てくることは![]()
![]()
![]()
宿敵巨人にはどんどんと若手が台頭してきている
宿敵に遅れをとっちゃあかんでぇ![]()
![]()
![]()
真弓監督
今日の今日まで波に乗れず
今年から預かった戦力をいろいろと試しに試してきたことだろう
でも昨日今日と結果が出た
これでどっしりと腰を据えてこのオーダーで後半戦戦ってみてはどうかと思う
岩田君
プロ初完封本当におめでとう
内容的にはまだまだ課題が残ったが、『完封』という結果は結果
今日の日を礎として、さらに上を目指せ![]()
![]()
![]()
次は巨人戦だな
ぜひとも宿敵巨人との戦いで『完封』の二文字をもぎ取ってほしい
がんばれ![]()
岩田![]()
![]()
![]()
2009.07.28 Tuesday
勝てばすべて良し^^
オールスター明け
後半戦初戦甲子園スタート
後半戦気持ちよくスタートを切れるかどうかある意味大切な試合
しかし・・・
今まででは考えられないようなミスが出た
初回安藤
先頭の下園に先頭打者フォアボール![]()
続く打者に送りバントを決められ一死二塁
そのミスはここで起こった
内川が打ち上げた打球はレフト金本のところへ
回り込んでグラブに収めたかに思えた打球がグラブからこぼれる
今までのアニキにはまったく考えられないようなエラー
やはり・・・
いろいろなことが頭を駆け巡った
でも勝てばすべて良し
野球に限らずなんでもそう
生きている限り勝たなければならない
今日、真弓監督はもう一度開幕の気持ちに戻って![]()
という意味で開幕時のオーダーに戻した
そして、赤星が打って走った
トリがしっかりとつなぐヒットを打った
迷い悩む新井にも結果が出た
最後セキが『必死のパッチ![]()
![]()
』で決めた
みんなでアニキのミスを帳消しにした
たったの一勝だったかも知れない
でも虎を変えた男をみんなで守った姿に私はホッとした
その姿がうれしかった
サヨナラを決めた選手の輪の中に満面の笑みを湛えたアニキがいた
よかった
よかった
本当によかった^^
2009.07.26 Sunday
太陽もやがては沈む
球宴が終わった
これからいよいよ後半戦
我がタイガースは甲子園での横浜戦から
2003年の優勝から昨年まで常勝球団になりかけた阪神
しかし今年は・・・
これがもともと持っていた阪神のDNA![]()
![]()
一人の人間も、組織も、国も、ひいては人類も![]()
![]()
![]()
なかなか持って生まれた癖というかDNAは変えられない
それは今までの歴史がすべて証明済み
タイガースにもいよいよ思い出したくもない暗黒のサイクル到来か![]()
昨日の球宴を観ていて感じた
タイガースから出場したのはたったの二人![]()
![]()
かつての勢いは今は昔
虎のアニキも、昨年指の間からこぼれていったMVPが最後だったのか
二戦目にセンター前のヒットを何とか打っただけ
正直ほっとしたが・・・
せめて一打席目のセンターへの大きな当たりが入っていれば・・・
ここら辺りにも確実にアニキの終わりが近づいているように思った
いつになるか分からないが、虎を変えた鉄人の最後の日
受け入れたくもないが、もしかしたら意外に近いのかもしれない
2009.07.22 Wednesday
虎に希望
大和君プロ入り初ヒットおめでとう![]()
![]()
![]()
しかも一本だけじゃなくマルチ![]()
![]()
![]()
二本目はなんとツーベース![]()
![]()
![]()
今日も4万人は入ったであろう甲子園で若手がこれだけいいところを見せればファンも少しは救われただろう
苦しいとき
未来があると思えば耐えることが出来る
昨年巨人にやられ我が阪神は終戦後の日本みたいな状況
一面焼け野原ってかぁwww
そのような状況であっても一筋の光があればいいのだ
わずかな光でもいい
そのわずかな光があれば何時貫けるか分からないようなトンネルが続いても堪えることが出来る
平野のガッツ![]()
![]()
![]()
今の気の抜けたような虎には一番必要な選手だ![]()
![]()
![]()
他のナインたちよ![]()
![]()
![]()
今日の大和君
そしてここ最近の平野の姿を見てて何かを感じないのか![]()
![]()
![]()
もし感じないのであればさっさとプロを辞めるべきだ
そうでないと毎日あれだけのファンが甲子園に詰め掛けて申し訳ない気持ちにならないのか![]()
![]()
![]()
人間は自己保身でなく、他人のために戦って初めて自分を超えるような力が出せるものだと思う
ファンのために何とかしよう
そう思えば打てるんじゃないの![]()
生きているんだったら後半戦少しでもその欠片を見せてほしい
2009.07.19 Sunday
アニキ決めてくれてありがとう
やっぱりアニキはアニキ
4月の好調時からどんどんと打率が下がり、ファンの間では守備も酷いといわれ始めていただけに今日の一打は、本当に救われた
なんと言っても本人が一番嬉しかったというか、ホッとしたことだろう
もしあそこで打っていなかったら・・・
考えたくもない
能見![]()
![]()
![]()
ホンマよう投げた
首位を走るG打線を翻弄
7回にラミレスがようやく初ヒットを打つまでG打線を完璧に封じた
解説の星野さんと山本浩二さんの間で『ノーヒットノーランを最近セ・リーグで達成したのは誰だっけ』という話題が出始めたときだった
解説『そういう話題を言い始めるとヒットが出ちゃうもんですよ(笑)』
ラミレスにヒットを許した後も気持ちが切れずに
K
K![]()
K![]()
![]()
![]()
特に9回土壇場
二死三塁
打席には小笠原
カウントツースリーフルカウント
絶体絶命のピンチ
そこで能見が選択したのは
アウトコースいっぱい渾身のストレート![]()
![]()
![]()
小笠原まったく動けず見送り三振![]()
![]()
![]()
よかった阪神にこのようなピッチャーがいて
と思うと同時になんとしても勝たしてやらなあかん![]()
![]()
![]()
そしてアニキの一打が出た![]()
![]()
![]()
野球の神様
能見が小笠原に投げた渾身のストレートに
今日はタイガースに勝たしたろ
アニキに打たしたろと
きっときっと思ったに違いない
タイガースの精神的な柱アニキはまだ死んでいなかった
タイガースに能見というすばらしい投手がいた
瀕死の虎が最後牙を剥いた
2009.07.17 Friday
虎は死なず
今シーズン二度目のドーム観戦
前回は、アニキが三連発を打った4月10日
アニキがあれだけ打っても勝てんかった![]()
![]()
![]()
1週間前の甲子園での試合からして今日も・・・![]()
![]()
正直期待してなかった
試合は今シーズン初先発の金村暁
初回完璧な立ち上がりも2回亀井に一発食らう
その1点が重く響く重い試合だった
ゴンザレスは珍しく四つのフォアボールを出し、今日はいけるかと思っても結局打線がつながらず
7回の絶好のチャンスでは、葛城が併殺![]()
![]()
![]()
ここで今日もこれで終わったと正直思った
でも、金村の後を投げた江草、アッチソンがビシィっと抑える
これがあの9回に活きてくる
その9回
先頭ブラゼル
力なくセカンドフライ
深いため息
このままたったの1点で負けるのかと思い始めたとき
新井が不細工だがセンター前へ執念で持っていくヒット
ここでトリ
どうかなぁーーー
あまり期待はしていなかったが(ゴメントリ![]()
)、越智の147キロストレートをものの見事に持っていく滞空時間の長い一発が巨人スタンドに着弾
やったやった2−1や
これやこれ思い切りよく振ればこうなるんや![]()
![]()
![]()
ここで終わらず狩野もライト前へヒット
そして林
引っ張った打球はライトポール際に切れるが、これで終わらなかった
しっかりと打ち直し、今度はきっちりライトスタンドへツーラン
越智大丈夫
登板過多がいよいよ出てきたのかなぁ![]()
ピッチャー代わり、マイケル
今度は葛城が7回の鬱憤を晴らす一発
林のときに期待してしまった三発目が現実に![]()
![]()
![]()
最後球児が小笠原を三球三振
すかぁっと爽やかコカコーラ気分やった![]()
![]()
![]()
いやぁーー虎が目覚めると怖い
巨人さん、今日も楽勝とか思ってなかったかい
我がタイガースは失うものは何もないでェ
明日もなりふり構わずぶつかっていくでぇ
このまま終わってたまるかぁ
こんな試合そんなに一生に何度も見られるものではない
しかも生観戦で
ほんまラッキーやった
これで思い出したくもない昨年からの東京ドームの連敗止まる
私も昨年からの生観戦連敗止まる
ここからが再出発
まだまだこんなもんで昨年の借りはまだ返せない
どんどんいくでぇ
タイガース![]()
![]()
![]()
2009.07.15 Wednesday
決めたのはやっぱりこの男!!!
巨人との三連戦
勝てたと思われた試合を落として・・・
この日からは中日を甲子園に迎える
中日にも今年はやられ放題
相手先発はかつての天敵中田
4回ワイルドピッチで先制を許すがその裏すぐにブラゼルのタイムリーで逆転
トリも続く
しかし、試合巧者中日
東京の梅雨は明けたが梅雨のじめじめ感を思わせる中日のまとわりつくようなしぶとさで6回同点
あぁーあ今日もかと思い始めたとき![]()
![]()
7回この男![]()
![]()
![]()
桧山が勝負どころで打ってくれました![]()
![]()
![]()
みっさんも続いてくれ2点勝ち越し
8回またしても中日
まとわり付いてくるが、アッチが何とか逃げ切り
球児がビシィーーーーーーーーーーーーーーー![]()
![]()
![]()
久保君に勝ちが転がり込んで最年少で12球団から白星
球児今シーズン10セーブ目となる
しかし、最後小言を言わせてもらえれば久保君が同点を許してしまったこと
シーズン序盤から勝てない試合が続いたが、今日みたいに打線のリードをしっかり踏ん張って投げ切れないところ
何かが足りないんだろうな
その何かを早く克服してほしい
2009.07.12 Sunday
自力消滅
昨年こてんぱにやられた相手に・・・
今度は自力を消される![]()
![]()
![]()
これだけやられてなんか感じないの
あんたたち生きてんの
それでプロでお給料もらってていいの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2009.07.10 Friday
ボケ
三回ぐらい死んでから出直せ
ボケ![]()
![]()
![]()
去年の屈辱もう忘れたのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2009.07.07 Tuesday
一生懸命なら・・・
狩野君疲れかな
それとも何か他のことでも考えていたかなぁ
心ここにあらず状態だったのだろうか・・・
まぁたまにはそういうこともあると今日は言っておこう
明日からまた気持ち入れ替えて頑張ってや
2009.07.05 Sunday
上位いじめ完了^^
まだまだシーズン諦めてはおらんけど
今出来ること
はよう借金を返すこと
そして上位に少しでも勝つこと
いわゆる上位いじめ
上位陣としては下位チームは取りこぼしが許されない
しかしそこを返り討ちにする
いいじゃないですかぁ![]()
![]()
![]()
そんなことをしているうちに気付けばAクラス入り![]()
![]()
![]()
とにもかくにもここまで来たら開き直るしかない
私も始めファンはがやがや言うけど
外野の野次は気にせんと
自分たちの野球をやってくれや
そうやっていれば何やかんや言ってもタイガースが気になる虎党
黙って付いて来ることでしょう![]()
![]()
![]()
がんばれ![]()
タイガース![]()
![]()
![]()
我らが球児の中日戦からの六者連続三振![]()
![]()
![]()
しびれたでぇ
2009.07.03 Friday
館山轟沈ww
巨人に連勝を止められ挑んだマウンド
お足元が悪かったのかw
虎に食われるwww
虎君のいいところか悪いところか・・・
打ち出すと止まらない
獲物を捕らえると骨まで食い尽くす![]()
![]()
![]()
今日勝った喜びは一瞬に止めて
問題は明日
明日も打てば本物やでぇ
下位に沈む虎
上位チームに少しでも意地悪してやらんとぉ![]()
![]()
![]()
2009.07.02 Thursday
勝った
とにかく勝った
9回球児三者三振ゲームセット
今までの鬱憤を晴らすようなピッチング
いろいろな思いがあったのだろう
とにもかくにも勝った
チームがどんなに苦しくともどん底でもその現実から逃げずに戦うしかない
どん底のときの過ごし方というか
しのぎ方
その中に意外と飛躍の因が埋まっているのかもしれない
とにかく前を向いて戦ってくれ
まだ中日との戦いはある
このチームには散々と悔しい思いさせられたじゃないか![]()
![]()
![]()
CSを始めとして・・・
生きているんだったら意地見せろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
- もやもやのまま (09/04)
- うぅううん勝ってほしかった (09/04)
- 10年ぶりの甲子園観戦 (09/03)
- 広島を三タテ (09/01)
- 天敵!?広島に連勝 (09/01)
![]()
- 阪神選手タクシー乗り場でルール違反
⇒ とらっきー (08/23) - やっぱりタイガースはタイガースだった
⇒ PAN (10/30) - どの選手にご縁があるのでしょうか
⇒ ピン i25 アイアンセット (10/23) - やっぱタイガースやねぇwwww
⇒ (08/22) - 喜んでいいのだろうか・・・
⇒ マナ☆ (11/28) - 太陽もやがては沈む
⇒ 白雪 (07/27) - アニキ祝砲弾!!!
⇒ bobser (04/05) - 勝てば天国負ければ地獄
⇒ やすじろう (02/14) - 駐米スカウトなんかいらん!!!
⇒ ほしの (06/15) - いいぞ!!平野!!!
⇒ ほしの (05/21)
![]()
- プロ初完投おめでとう
⇒ 虎 想い 2014 (07/15) - 甲子園不敗そして首位
⇒ 虎 想い 2013 藤浪【19】元年 (06/09) - プロ初先発初勝利おめでとう
⇒ オレンジガードレールのそりゃそうじゃろ?ブログなんじゃけぇ (09/09) - キラリと光る柴田のヒット
⇒ 虎 想い 2011 (05/13) - ヘボ采配で負けた
⇒ 虎 想い 2011 (05/07) - やったね岩田^^
⇒ 虎 想い 2011 (05/05) - 崖っぷちの野間口君www
⇒ a pleasant (08/03) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ 虎 想い 2010 背番号31 (06/13) - 鳥谷君もういいよ!!!!
⇒ a pleasant (06/13) - 大逆転!!!
⇒ a pleasant (06/03)
![]()
![]()
- September 2022 (5)
- August 2022 (9)
- February 2022 (4)
- December 2021 (5)
- November 2021 (1)
- October 2021 (7)
- September 2021 (15)
- August 2021 (4)
- July 2021 (7)
- June 2021 (1)
- March 2021 (1)
- February 2021 (1)
- December 2020 (5)
- November 2020 (5)
- October 2020 (2)
- July 2020 (1)
- October 2019 (1)
- August 2019 (1)
- October 2018 (7)
- September 2018 (6)
- August 2018 (2)
- June 2018 (4)
- May 2018 (3)
- September 2017 (4)
- August 2017 (7)
- July 2017 (6)
- April 2017 (1)
- November 2016 (5)
- September 2016 (4)
- August 2016 (10)
- July 2016 (5)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (8)
- April 2015 (8)
- March 2015 (4)
- November 2014 (2)
- October 2014 (13)
- September 2014 (3)
- July 2014 (5)
- May 2014 (3)
- September 2013 (3)
- August 2013 (3)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (7)
- April 2013 (8)
- December 2012 (1)
- November 2012 (1)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (4)
- June 2012 (6)
- May 2012 (2)
- April 2012 (1)
- November 2011 (3)
- October 2011 (4)
- September 2011 (1)
- August 2011 (3)
- July 2011 (5)
- June 2011 (3)
- May 2011 (7)
- April 2011 (1)
- October 2010 (1)
- September 2010 (9)
- August 2010 (7)
- July 2010 (5)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- November 2009 (1)
- October 2009 (5)
- September 2009 (6)
- August 2009 (11)
- July 2009 (14)
- June 2009 (4)
- May 2009 (13)
- April 2009 (8)
- March 2009 (2)
- February 2009 (3)
- December 2008 (1)
- November 2008 (1)
- October 2008 (11)
- September 2008 (22)
- August 2008 (12)
- July 2008 (16)
- June 2008 (15)
- May 2008 (18)
- April 2008 (22)
- March 2008 (5)
- February 2008 (2)
- January 2008 (1)
- December 2007 (3)
- November 2007 (1)
- October 2007 (7)
- September 2007 (28)
- August 2007 (19)
- July 2007 (14)
- June 2007 (10)
- May 2007 (19)
- April 2007 (21)
- March 2007 (6)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (1)
- November 2006 (1)
- October 2006 (12)
- September 2006 (24)
- August 2006 (17)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (17)
- April 2006 (9)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()














